口腔外科とは
親知らずの抜歯、顎関節症、顎顔面の外傷、口臭、口腔内の腫瘍などお口全般のトラブルに対応するのが口腔外科です。当院では口腔外科を専門に学んだ歯科医師が、審美的手法も取り入れて治療に取り組んでいます。口の中の疾患は放っておくと、食事を摂取するのが難しくなったり、見た目に影響を及ぼしたりします。特に何気ない腫瘍が後々大きなトラブルを引き起こすこともあるので、少しでも気になることがあれば早めにご相談ください。
口腔外科とは
親知らずの抜歯、顎関節症、顎顔面の外傷、口臭、口腔内の腫瘍などお口全般のトラブルに対応するのが口腔外科です。当院では口腔外科を専門に学んだ歯科医師が、審美的手法も取り入れて治療に取り組んでいます。口の中の疾患は放っておくと、食事を摂取するのが難しくなったり、見た目に影響を及ぼしたりします。特に何気ない腫瘍が後々大きなトラブルを引き起こすこともあるので、少しでも気になることがあれば早めにご相談ください。
単純に抜歯といっても、真横に生えている親知らずや埋伏歯などさまざまな症例があります。綿密な検査を元に、どのように抜歯を進めれば良いのかを厳しくチェックできるのは口腔外科の得意とする所です。
虫歯や歯周病が進行しても治療を行わなかった場合などに、口腔内の組織や顎の部分に感染が広がることがあります(膿瘍や顎骨骨髄炎など)。糖尿病やストレスなどで免疫力が低下していると発症リスクが高まります。
舌、歯肉、頬粘膜、顎骨、唾液腺などに腫瘍が生じることがあります。ほとんどのケースで自然に完治しますが、何度もしこりができたり、なかなか症状が治まらなかったりする場合は受診を検討しましょう。悪性腫瘍のケースも考えられます。
交通事故、部活動中の負傷、業務中のケガなどが原因で「顎顔面外傷」のトラブルに見舞われることがあります。歯の破折・脱臼、皮膚や粘膜の損傷、骨折など症状は様々です。
舌や頬、歯ぐきなど口腔内の粘膜に発症する病気を「口腔粘膜疾患」と呼びます。「口内炎」が一般的ですが、なかには「前癌病変」「口腔癌」などのケースも考えられます。
親知らずがまったく生えない方もいれば、検査した際に初めて埋まっているのがわかる方もいらっしゃいます。いずれにしても親知らずが少しだけ出ていたり、斜めに生えたりするケースは、汚れが溜まりやすく虫歯のリスクが高いので早めの抜歯を検討します。
「口を大きく開けられない」「口を開けた際に、コキッという音がする」「朝起きると顎が疲れている・痛みがある」などの症状があれば顎関節症かもしれません。近年患者様が急増しているのが特徴的です。
先進国に比べると、日本では毎年多くの患者様が口腔がんで命を落としている状況です。その原因として、口腔がんの知名度の低さ、検診を受ける人の少なさが挙げられます。当院では、少しでもお口に違和感があれば、すぐにチェックして欲しいといった思いから、口腔がん検診を行っております。
レントゲン撮影、問診、視診、触診が基本的な検査の流れです。また、口腔がんが疑われる場合は、リンパ節にも転移していることがあるので首の触診も組み合わせます。状況によっては、細胞診、組織検査、生体染色法などの専門的な調査も行い、検診の精度を高めています。
早期発見・早期治療ががん治療においては重要です。そのため、疑わしい病変が見つかったら、速やかに提携医療機関をご紹介いたします。また「前がん病変」や「前がん状態」といったような、がんのリスクが高まっている場合などは、当院で経過観察を厳重に経過観察を行うことも可能です。
口腔がんは、早期に発見できれば後遺症もほとんど残さずに治療できます。だからこそ専門医療機関での検診が重要です。
私達歯科医師は患者様のクオリティ・オブ・ライフを維持できるよう、口腔がん検診を積極的に推奨しています。少しでも気になることがあれば、この機会に是非ご予約ください。